LBW582
—
by
「タブロー(tableau)」とは、フランス語由来のことばで、「絵画」や「場面」を意味する。そうです。 同じ「…
昨日は水曜日で、勤め場所にいつもの学生さんたちがやってきて、近所の方たちとの交流会をやってくださる曜日。 学生…
『進撃の巨人』第22巻の中程を過ぎたあたりに、ユミルがヒストリアに宛てた手紙の文面が載っている。 〝どうも世界…
ぼくが今勤めている介護施設には2010年からお世話になっている。だからもう15年目に入っているのか。 考えてみ…
今日はぼくが落語を教えてもらっている「てい朝落語教室」のおさらい会の日。そしてぼくの出番でもある。 ここ数年、…
ぼくの住処の近くに広島経済大学という大学がある。ぼくはここの図書館の利用カードをもっていたりして、少し親近感が…
「空想は感情に似ているが感情とは反対のものである」 出勤して毎日日めくりをめくることにめくるめいている。上のこ…
「神は細部に宿る」とはよく言われることばだ。(参考:「細部に宿るものは神か?それとも?」) このことばとはべっ…
高校生だったとき、友人が「パラじゃ。パラじゃ。パラドックスじゃ」と、半ば驚きながら半ば笑いながら、廊下かなにか…
映画『2001年宇宙の旅』(1968)の中のワンシーン、冒頭から類人猿の生活の様子が続いた後、類人猿とモノリス…